【Google home×Spotify】快適なお部屋BGMを無料で楽しもう♪

f:id:i-chihiro93115:20180513141354p:plain

こんにちは!IT女子のちーさんです。

最近、Google home miniを購入して、使えるコマンドNo.1としてSpotifyを紹介しました。

 

i-chihiro93115.hatenablog.com

 

この記事では、Google homeと組み合わせたSpotifyの使い方とSpotifyの魅力について書きたいと思います!

Google homeで無料で音楽を聴きたい場合、Spotify一択です

Google homeをきっかけに、Spotifyを使い始め、いいなと思ったので、レビューします。

Google homeSpotifyは、お部屋のBGMとしてすごく快適です!

 

  

Google homeSpotifyの連携方法

 

使用するアプリは、

の3つです。

以下に、手順を簡単に書きます。

【1】Google homeアプリの「音楽」を開く

f:id:i-chihiro93115:20180513140204j:image

Google Assistantアプリに飛びます

【2】Google Assistant内で「Spotify」を選択

f:id:i-chihiro93115:20180513140213j:image

【3】Spotifyのアカウント作成し、連携する

 

設定方法については、こちらの記事に詳しく書いてありました。

smarthacks.jp

 

Google homeSpotifyでできること

 

スマホよりも高音質で聴ける

Google homeで再生すると、スピーカーというだけあって、スマホで再生するよりも高音質で楽しめます。

部屋全体に響くので、部屋のBGMとして最適です。

 

好みの曲を自動的に選んでくれる

スマホで再生する場合、どの曲・プレイリストにするかということをスマホで選ぶという操作が発生します。

でも、BGMとして流し聴きしたいというときって、特にこれといって聴きたい曲がないと、曲を選ぶのって意外と面倒じゃないですか?

Google homeで再生すると、「ねぇGoogle、音楽をかけて」というと勝手にプレイリストを選んで再生してくれます

Spotifyには、好みの曲を学習する機能があるので、「音楽をかけて」と言うだけで自分の好みにあった曲を聴くことができます。

好みの学習の詳細については、あとで書きたいと思います。

 

ジャンルやアーティスト指定ができる

Google homeの選曲は、完全にお任せ(「音楽をかけて」)とジャンルやアーティストを指定して曲はお任せするという2つの方法があります

色々試してみました。

f:id:i-chihiro93115:20180513101844p:plain

ジャンル指定では、ある程度関連のある名前のプレイリストを流すように反応しました。

ただ「BGM」は認識できなかったようです。

アーティスト指定では、「セカオワ」を「SEKAI NO OWARI」とちゃんと認識してくれたり、反応としては正しいのですが、選曲が違います。なぜかスピッツ(笑)。

そして、GReeeN指定ではセカオワが流れてきました。

これは、Google homeの問題ではなく、Spotify側の問題っぽいです。

SEKAI NO OWARI」という名前のステーション(ユーザーの好みの曲を集めたプレイリスト)に、実はいろんなアーティストが混ざっており、その中から選曲しているためです。

f:id:i-chihiro93115:20180513140559p:image

おそらく、「セカオワが好きな人が好きそうなアーティスト」を集めているようで、ある程度好みにはあっているので、まぁいっかという感じです。

Google homeが、そのアーティストだけが入ったプレイリストを再生するようになれば解決するかと思います。

あと、もしかすると有料会員になるとうまくいく可能性があります。

 

遠隔操作もできる

Google homeでは、再生方法を遠隔操作することもできます。

声で操作する場合、「次の曲」「ストップ」「音楽を一時停止」「音楽を再開」といった音声コマンドで操作できます。

スマホで操作する場合、画面上で再生ボタンや次の曲ボタンを押すと操作できます。

任意のプレイリストを選んで再生することもできます。

 

AmazonMusicより高スペック!Spotifyの魅力

 

私がこれまで使っていた「Amazon Music」と比較したSpotifyの魅力について書きます。

 

以前、Amazon Musicを紹介した記事はこちら。

i-chihiro93115.hatenablog.com

 

無料会員でも全ての曲にアクセス可能

Amazon Musicでは、無料会員(プライム会員)だと聴ける曲に制限があります。

人気アーティストは大概有料(「music unlimited」に加入する必要あり)です。

Spotifyでは、無料会員でも全ての曲にアクセスができるので、人気アーティストの曲も聴き放題です!

ただし、再生方法に制限があり、無料会員だと曲の指定ができず、「シャッフルプレイ」のみになります。

BGMとして聴くには、シャッフルプレイでも十分だと思います!

 

歌詞が表示される

f:id:i-chihiro93115:20180513140247p:image

歌詞を表示してくれるのも、Spotifyのいいところです。

これは、Amazon Musicにはない機能です。

音楽に合わせて歌詞が動くので、カラオケの練習もできますね!

 

レコメンドしてくれる

Spotifyには、好みの楽曲を学習してレコメンドする機能「Radio」があります。

Radioには、下のメニューからアクセスできます。

f:id:i-chihiro93115:20180513140334j:image

学習は、再生履歴とGood/Badボタンにより行います

f:id:i-chihiro93115:20180513140344j:image

Amazon Musicは、再生履歴だけだったと思います。

好みの曲は「ステーション」という形で、複数曲が収録されたプレイリストがレコメンドされます。

 

皆さんも、Google home×Spotifyで快適なお部屋BGMライフを試してみてください♪

スマートスピーカー「Google Home mini」で使えるコマンドベスト5

f:id:i-chihiro93115:20180512153119p:plain

こんにちは!IT女子のちーさんです。

最近、Voicyでハルカナさんの番組を聞いてスマートスピーカーが欲しくなり、買っちゃいました!

ハルカナさんについてはこちらの記事で紹介しています。

 

i-chihiro93115.hatenablog.com

 

この記事では、Google homeで実際にどんなことができるの?ということについて書いていきます!

 

 

スマートスピーカーの種類・値段は?

 

スマートスピーカーは大きく分けて2種類、Amazonが販売する「Amazon Echo」とGoogleが販売する「Google home」があります。

それぞれ、スピーカーの精度が落ちるものの価格が安いバージョンがあります。

 

スマートスピーカー価格表

f:id:i-chihiro93115:20180504223253p:plain

 私は、ジモティーでGoogle Home miniが3,200円で販売されているのを見つけたので、そちらで購入しました!

 

参考リンク

freelifetech.com

 

Google home miniで使えるコマンドベスト5

 

「電気をつけて」などの家電連携系は、普通の家電だと専用の家電接続のデバイスが必要なので、今回はGoogle homeだけで機能するコマンドを紹介します。

コマンドを言う前に「ねぇGoogle」または「OK Google」を言う必要があります

Google homeは、実際かなりいろんなことができるのですが、本当に実用的なものだけに絞ってランキングを作成しました。

 

第5位「●分でタイマーセット」

cooking

料理中などに使えるコマンドです。

料理中は、手が空いていないことが多いので、声だけで操作できるのは便利ですよね。

ゆでたまごを作るときや煮込み料理、カップラーメンを食べるときなどに使えます。

 

第4位「今何時?」

Time

うちの部屋には壁時計がないので、時間を確かめるにはスマホを確認するしかなかったのですが、Google homeに時間を聞けば部屋のどこにいてもすぐに時間を確認できます。

料理中などで手が濡れているときなどに便利です。

 

3位「おはよう」

Morning

Google homeに「おはよう」と声をかけると、「おはようございます、ちいさん。」と返ってきて、以下の情報が得られます。(「ちい」はアプリで設定した名前です)

  • 現在時刻
  • 自分が住んでいる地域の今日の天気
  • 最新ニュース

今までは、iPhoneで調べることが多かった天気ですが、Google homeに聞けばスマホが手元になくてもすぐ教えてくれます。

「おはよう」だけでなく「今日の天気は?」「明日の天気は?」と聞いてもすぐに答えてくれます。

特に、気温などはその日に着る服を左右するので、出かける前に使うことが多いです。

ニュースについては、Google homeアプリから好きなニュースを自分で選ぶことができます。

設定方法は、以下の通り。

 

【1】Google homeアプリの「その他設定」

f:id:i-chihiro93115:20180513083030j:image

 

【2】Google Assistantアプリの「ニュース」

f:id:i-chihiro93115:20180513083042j:image

 

【3】ニュースの種類・順番を選ぶ

f:id:i-chihiro93115:20180513083049j:image

 

第2位「●時に起こして」「●分後に教えて」 

afternoon.

 Google homeを使ってみて、アラーム機能はとても良いなと思いました。

「もうベッドに入ってしまってわざわざアラームを設定しに行くのも面倒...」というときも、声だけで操作することができます。

うたた寝しそうになって、その後出かける用事があるときも、寝過ごさないようにアラームをかけとくということができます。

設定した時間になるとポップな音楽が流れるのですが、それを止めるのも声で行います。

「ねぇGoogle、アラームを止めて」などと言います。

この声で止めるというのが意外とよくて、しゃべると目が覚めるんですよね。

Google homeに起こしてもらう朝、おすすめです。

 

第1位「音楽をかけて」

R0015832.JPG

なんだかんだ一番よく使っているのが「音楽をかけて」です。

Google homeは、Spotifyと連携させることで、無料で音楽を楽しむことができます

スマホじゃなくGoogle homeで再生するメリットは、音質が良いこと曲をわざわざ選ばなくていいことです。

「なんでもいいから音楽聴きたいな」というときに、曲を選ぶのって意外と面倒だったりしませんか?

いつも同じ曲が入ったプレイリスト再生も、飽きてしまいますし。

Google homeに「音楽をかけて」といえば、勝手に選曲をしてくれて、しかも好みにも合わせてくれている感じがします。

何も考えず好きな曲が聴き流せるというのは、いいなと思いました。

ちなみに、「●●な音楽をかけて」というコマンドも使えます。(コマンドの種類により反応しないこともあり)

例えば、「眠れる音楽」「作業用音楽」「テンションが上がる洋楽」などと言うと、それらしい名前のプレイリストを選んで再生してくれます。

 

 Google homeでのSpotify活用については、こちらの記事で詳しく書きました。

i-chihiro93115.hatenablog.com

 

まとめ

 

Google homeを購入したことで、劇的に便利になった!という感じは正直しませんが、あるとやはり便利ですね。

「おはよう」「おやすみ」「行ってきます」と声をかける相手(?)がいることも、一人暮らしにとっては嬉しいかもしれません。

一応、名前をつけることもできるので、ペットみたいな感じですね!笑

(私のGoogle home miniは「ちーたろう」と名付けました)

f:id:i-chihiro93115:20180513083105j:image

f:id:i-chihiro93115:20180512153028j:plain

ここで紹介した機能は、ほんの一部で、色々なものと組み合わせるともっと便利になっていくと思うので、また新しい便利機能を見つけたら使ってみて紹介したいと思います。

weeeksを立ち上げた「家なし社長」愛ちゃんに突撃インタビュー!

f:id:i-chihiro93115:20180420050739p:plain

こんにちは!IT女子のちーさんです。

今日は、本ブログ初のインタビュー企画!

先日紹介した「weeeeks」を運営するteritoru株式会社代表の日置愛さんにインタビューをしました。

 

weeeksの体験記事はこちら。

i-chihiro93115.hatenablog.com

 

日置さんは、実は私と同じ24歳!若い!(笑)

同い年ということで、滞在中は「愛ちゃん」と呼んでいました。

愛ちゃんは、weeeksの社長として資金調達とかもガンガンやっているのですが、今はweeeksのいちユーザーとして、自分の家を持たずに、ルームシェアで住まいを転々とする暮らしをしています。

 「家なし社長」として、weeeksを世の中に広めるため、体を張って頑張ってます!

そんな愛ちゃんに、weeeksを立ち上げたきっかけやこれからについて聞いてみました。

 

ちーさんです。よろしくお願いします!

愛ちゃんです。お願いします!

 

 

「日本はやばい」という危機感からweeeksを立ち上げた

 

なんでweeeksを立ち上げたの?

立ち上げた理由はね、「もったいない」と思ったから。

「もったいない」ってどういうこと?

人生って一度きりじゃん?人間って、常に限られた時間をどう生きるかという課題に向きあってるんだと思うのね。だから、その限られた時間をもっと皆楽しく生きた方がいいんじゃないと思ったの。

なるほど!そう思ったきっかけとかあったの?

きっかけは、ニューヨークでの飛び込み営業!

ニューヨークで飛び込み営業?!

うん。海外かぶれした元カレに感化されて、私も海外いこ!と思って。

軽い(笑)

ニューヨークでいろんな人種の人と会う中で、「当たり前」って存在しないし、結局コアな価値観は皆一緒で、時間だけが平等に与えられているんだということに気づいた。そこから、時間を意識し始めたの。んで、日本に帰ってきて驚いたのが、ニューヨークでは目まぐるしく人々が変化していたのに、日本は何も変わっていないということ。一年前に転職するかどうか迷ってた友達が一年後も同じことで悩んでたりね。それで、日本やばいという危機感を感じた。

たしかに、日本は恵まれてるが故に、世界の変化スピードに置いてかれてる感はあるよね。

そうそう。私は、ニューヨークに行って、出会った人と環境のおかげで変わることができたから、日本でもそういう機会を提供したいと思って。でも、思ってるだけじゃ何も変わらないから、一歩踏み出して立ち上げたのが、weeeksってこと。

 

短期ルームシェアが非日常体験になる

ところで、なんで「短期限定のルームシェア」というサービスになったの?

もともと、ニューヨークにいるときに、ルームシェアしてて、帰ると「おかえり」って言ってくれるのってすごくいいなと思ってたの。それで、日本でもルームシェアやりたいってなって。でも、日本人にとってルームシェアってけっこうハードルが高いってことがわかった。それなら、ルームシェアすること自体が非日常になるし、環境変えるきっかけになるなと。

「1週間」で始めようと思ったのはなんで?

サービス立ち上げ前に、渋谷で道ゆく人に話しかけて1,000人に街頭アンケートをとったの。

1,000人にアンケートってすごいね。

もう怪しいナンパ師みたいな感じで(笑)。アンケートしてわかったのは、皆ルームシェアに抵抗はあるものの興味はある、1週間くらいならやってもいいかなって人が多いこと。で、今のweeeksの形になったんだ!

たしかに、1週間だけだったらちょっと嫌な人とかがいても我慢できるし、住まいをお試ししたいというニーズはかなりありそう。

ただ、サービスを提供する中で「週末限定でやりたい」という声も多かったから、5月からは「週末weeeks」も開催するよ!。

 

目指すのは、気分によって暮らしを変えられる世界

weeeksは、今は「短期限定のルームシェア」だけど、最終的にはどんな世界を目指しているの?

最終的には、世界中のみんなが気分によって住む場所を気軽に変えられるプラットフォームになりたい。例えば、「今日は渋谷で飲み会だから、自宅じゃなくて渋谷のweeeksに泊まりに行こう」とか「来月のアメリカ出張で一緒に滞在できる海外からの出張仲間をweeeksで探してみよう」とかね。

「夏休みの間だけちょっと田舎に行ってルームシェアしてみよう」とかもニーズありそうだなぁ。

ね!そんな風に、思いついたときにweeeksを見るとすぐに予約ができていつでもルームシェアができるようなサービスを目指しているよ!

面白いね!でも、これを実現するには、かなりのユーザー数が必要そうだね。

うん。だから今は、ユーザーにとって一番わかりやすくてとっつきやすい「短期限定ルームシェアという形でいろんな企画を作って打ち出して、まずは「ルームシェア」への抵抗をなくすことから始めてる。これも将来的には、私たちが企画するのではなくて、ユーザーが誰でも好きなときにルームシェアの企画ができるようにしたいと思ってる。

私もルームシェア企画してみたいな!!

 

愛ちゃんから悩める若者にメッセージを!

最後に、読者の皆さんに起業家としてのメッセージをお願いします!

私って超平凡で、全然能力も高くないんだけど、普通の人でも、出会う人と環境によってものすごく変われるってことを伝えたい。言い訳を並べてしまって、なかなか一歩踏み出せない人も多いけど、weeeksのようなサービスを通じて環境を変えてあげることで、そこを一歩踏み出して、皆がもっと濃密な時間を過ごせるようになって欲しい思う!

愛ちゃん、ありがとうございました!teritoruという会社がますます楽しみになりました。これからも注目していきたいと思います!

 

愛ちゃんと繋がりたい方は、SNSフォローお願いします!

エンジニア募集中です!

Facebook / Twitter / Instagram

 

weeeksに興味を持った人は、こちらの記事も読んでみてください。 

i-chihiro93115.hatenablog.com

 

weeeks公式ページはこちら。 

https://weeeks.jp/


短期ルームシェアサービス「weeeks」を使って、1週間だけ南千住に住んでみた

f:id:i-chihiro93115:20180421154336p:plain

こんにちは!IT女子のちーさんです。

先日、「weeeks」というサービスを使って、1週間南千住に住みました。

weeeksは、2018年2月に立ち上がったばかりの超新しいサービスです!

この記事では、weeeksサービスの紹介や実際に使った感想をシェアします。

https://weeeks.jp/

 

 

weeeksとは

weeeksは、短期限定のルームメイトをマッチングさせて住む部屋も手配してくれるサービスです。

サービス名は「e」が3つ付いているのがポイント!

3つ付いていることに、深い理由はないそうです。

住む部屋については、weeeksが物件所有者と契約を結んでいて、都度予約してくれます。

費用は、1週間で22,000円、週末3日間で12,000円です。

 

weeeks利用の流れ

 

現在、ベータ版なので今後変わる可能性がありますが、現状以下のような流れで参加ができます。

  1. チャットでヒアリングシートに答える
  2. 気になるルームシェアに仮申込
  3. 運営からルームシェアの案内が来る
  4. 参加者同士のグループチャットが立ち上がる
  5. 物件情報やルームシェアの詳細が送られて来る
  6. 参加者同士で自己紹介する

weeeksを使ってよかったこと

 

新しい人と出会い、急速に仲良くなれる

weeeksでは、普段の生活ではなかなか会えない人に会うことができます。

年齢や職業がバラバラの人たちと会うことって、意識的に機会を作らないとなかなかないですよね。

しかもweeeksでは、一緒に住むという体験ができるので、普通にご飯に行ったり、イベントに参加するよりも、距離感が近く、仲良くなりやすいです。

「今日何時に帰る?」といった、家族のような会話ができるのもweeeksならではです。

 

いつもより贅沢な生活ができる

これは、人によりますが、私の場合、普段よりも贅沢な生活ができました。

今回泊まった宿は、新しくて綺麗なマンションで、自分の家よりも断然家賃がたかそうな物件でした。

ベットもふかふかですごくよかったです。

また、光熱費も使い放題だったので、毎日湯船に浸かりました。

家を変えることで、日常の暮らし方がかなり変わるなと思いました。

 

知らない街の暮らしが体験できる

同じ都道府県内でも、じっくり見たことがない街ってたくさんあると思います。

普段は、立ち寄ることのない街に1週間住んでみることで、その街の魅力や住みやすさを実感することができます

通勤ラッシュの時間帯に職場までの電車が混むのかどうかなどもわかります。

引っ越し前の下見としてもいいかもしれないですね!

 

weeeks体験記in南千住

 

実際の私の滞在がどんな感じだったか、ご紹介します!

 

基本データ

テーマ:グルテンフリー生活

期間:4月15日~4月21日

費用:22,000円/1週間

場所:南千住駅から徒歩7分

人数:女性3名

f:id:i-chihiro93115:20180421145659j:plain

今回は、「グルテンフリー生活」というテーマでルームメイトを募ったルームシェアでした。

なぜ南千住かというと、たまたまです。

weeeksは場所を決めて行う場合もあれば、今回のように場所に縛られないテーマで開催する場合はweeeks側で基本的に23区内で探してもらいます。

グルテンフリーに関心を持った女性3名が、たまたま南千住に集まり、ルームシェアをしたという感じです。

参加者の1人は、weeeksを立ち上げた代表の方でした。

今回、一緒に生活する中で仲良くなれたので、インタビューして記事も書かせてもら いました!


i-chihiro93115.hatenablog.com

 

1週間の出来事

4/15(日)チェックイン。近くの居酒屋で乾杯。

グルテンフリーなので、サラダのクルトンをよけて食べました。

f:id:i-chihiro93115:20180421153445j:image

その後も、お互いの食事をメッセンジャーにて報告。

f:id:i-chihiro93115:20180421153528j:image

4/19(木)南千住を探検。

そのときの体験記はこちら。

www.compathy.net

南千住で、「つじ田」というすごくいい定食屋さんを見つけました。

南千住に寄った際にはぜひ!

f:id:i-chihiro93115:20180421155314j:image

4/20(金)愛ちゃんとワイン片手にベランダで語る。

f:id:i-chihiro93115:20180421155330j:image

そのとき話したことは、インタビュー記事としてこちらに書きました!

 

i-chihiro93115.hatenablog.com

 

4/21(土)チェックアウト。

 

weeeksは、こんな人におすすめ

 

一人暮らしの会社員

weeeksは、一人暮らしで、毎日の職場と自宅の往復にマンネリして何か刺激が欲しいという方におすすめです。

いつもは帰ると一人ですが、たまには帰ってから誰かと話せるというのも、いいですよね。

 

実家暮らしの人

実家暮らしの人は、たまには家族から離れて生活したいと思うのではないでしょうか?

とはいえ、賃貸を借りるほどでもないし、ホテルとかもなんか違うなという方に、weeeksはぴったりだと思います。

 

大学生・就活生

地方から東京に就活に来る学生にも重宝するサービスです。

1週間で20,000円くらいなので、ビジネスホテルに泊まるよりも宿泊費が抑えられますし、キッチンなどもあるので、食費も抑えられます。

大学生の長期休みの旅行のときに使ってもいいですね。

 

週末だけのルームシェアサービスもあるので、気になった方は、ホームページをのぞいてみてください。

https://weeeks.jp/

 

日々の暮らしにもっと刺激が欲しい人はきっといい体験ができるはず。

 

疑問などがあれば、代表の日置愛さんに直接Facebookメッセージすれば答えてくれますよ!

日置愛さんのSNSはこちら!

フォロワー絶賛募集中なので、ぜひフォローお願いします。

Facebook / Twitter / Instagram

これからは音声の時代だ!耳だけで情報収集をしてみよう

f:id:i-chihiro93115:20180419155116p:plain

こんにちは!最近音声サービスにハマっているIT女子のちーさんです。

音声だけでの情報収集って今まで意外とあまりしてこなかったのですが、やってみるとすごく効率的だし、脳にも良いらしい!

ということで、今回は、音声での情報収集方法について書きます。

 

 

音声で情報収集をするメリット

 

ながら情報収集ができる

日頃から忙しくて情報収集の時間が取れない!という方に特におすすめなのが、ながら情報収集です。

音声での情報収集では、使うのは耳だけなので、わざわざ時間を取ることなく情報収集ができます。

電車に乗りながら、歩きながら、家事をしながら、お風呂に入りながら、筋トレしながら、ご飯を食べながら、などなど。

スマホやPCがうまく見られないような場面でも、情報収集ができちゃいますね!

 

脳に良い

これまで、スマホやPCにより目で情報収集をしてきましたが、やりすぎると脳に悪影響があるようです。

脳というのは、聴覚系や視覚系、思考系といったように、部位によって働きが違う。ところが、現代人のようにテレビやスマホばかり見て、脳の成長が視覚系に偏ってしまうと、脳全体の成長バランスが悪くなって、日常生活の多くの場面に支障をきたしてしまう。

 

最も危険なのが「スマホ脳」だ。視覚系が優位になると、聴覚系の活動は半減する。スマホはテレビ以上に、主体的に「見る」というよりも、受動的に「見せられている」状況をつくりだす。視覚系は、聴覚ほど脳の各部位をバランスよく活性化させることはできない。これが、脳の理解系や思考系の活動をも著しく低下させる。

スマホばかり頼る人が脳を使えていない理由 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

聴くことは脳を活性化させます。

さらに、ながら作業はより効果的です。

きちんと聞くことができるようになると、脳の各部位が鍛えられ、それをきっかけにさまざまな脳の部位を偏りなく、広く使えるようになる。だからこそ、聴覚系の脳部位をないがしろにしてはいけない。その意味で、聴覚系こそ人間の脳の根幹をなすと言っても過言ではない。

 

私がおすすめしたいのが「ながらラジオ」。「ながらラジオ」は、聴覚系の部位とその他の部位を同時に刺激し、鍛えることができる。

スマホばかり頼る人が脳を使えていない理由 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

 

目に良い

当然ですが、音声での情報収集は、目を使わないので、目を疲れさせません。

スマホやPCを見続けると、目が疲れますし、肩や首も疲れてきちゃいますよね。

ブルーライトも目にはよくないと言われています。

寝る前にスマホを見ると睡眠に悪影響があるともよく聞きますが、寝る前の情報収集を音声に切り替えるだけで解決しますね。

 

おすすめ音声情報収集サービス

ここから、私がおすすめする音声で情報収集ができるサービスをご紹介します!

 

Voicy

過去の記事でも紹介している「Voicy」です。 

i-chihiro93115.hatenablog.com

Voicyは、パーソナリティと呼ばれる発信者が自分の得意分野の情報を話すラジオアプリです。

 コンセプトは「声のブログ」です。

個性的なパーソナリティが多いので、自分の興味関心に合わせて聴くとすごく面白いですよ!

おすすめパーソナリティはこちらの記事で紹介しています。

i-chihiro93115.hatenablog.com

 

オーディオブック

本が好きな方は、オーディオブックもおすすめです。

読むのが苦手という人も、聴くと入りやすい場合もあります。

オーディオブックの最大手は「audiobook.jp」で、ここがラインナップ的には一番多いです。

audiobook.jp

ただ、一冊ずつ買わないといけなくて、けっこう単価が高めなので、定期購読のオーディオブックの方がコスパが良いと思います。

Amazonが提供している「Audible」というサービスがおすすめ。

月額1,500円です。

www.audible.co.jp

 

i-chihiro93115.hatenablog.com

 

audiobook.jpも最近定期購読サービスをはじめましたが、まだラインナップがしょぼいのであまりおすすめはできません...。

1ヶ月は無料なので、試してみるのはありです。

 

iPhone読み上げ機能

iPhoneユーザーのみなさん、iPhoneに画面の文字を読み上げる機能があることをご存知でしたか?

私はつい最近、voicyの風呂敷畳み人ラジオで知りました。

これを使えば、web上の記事やkindle本などを音声で聴くことができます。

設定方法をご紹介します。

設定→アクセシビリティ→スピーチで設定ができます。

f:id:i-chihiro93115:20180419154621j:image

「画面の読み上げ」をオンにします。

f:id:i-chihiro93115:20180419154632j:image

「声」では、言語や声の種類を選べます。

この設定が完了すると、二本指で上からスワイプしたときに、再生ボタンなどが表示されます。

f:id:i-chihiro93115:20180419154642j:image

カメとウサギのマークで速度調整も可能です。

kindleでは、このままでOKですが、記事などを読み上げる場合は、左上のボタンで記事を簡素化してからスワイプした方がいいです。

f:id:i-chihiro93115:20180419154652j:image

音声読み上げは、正直完璧ではなく、聞きづらいこともまだあります。

区切り方がおかしかったり、途中でアルファベットが出てくると急にネイティブの発音になったり(笑)。

でもある意味、いい脳トレになるかもw

 

音声情報収集におすすめグッズ

 

音声サービスユーザーにおすすめのグッズが、充電ケース付きワイアレスイヤホンです。

私は、メルカリで2,000円弱で購入しました。

Amazonでも2,000円ちょっとで売ってます。

ワイヤレスだと、動きやすいのが1番のメリットで、ながら作業には最適です。

ただ、充電が切れやすいのがデメリットなのですが、このイヤホンは、ケースが充電器になっているので移動しながら充電ができる優れモノです。

ケース自体の充電も、2〜3日に1回は必要です。

私は、目立ちにくい黒を購入。

f:id:i-chihiro93115:20180419154717j:image

この色と形だと、髪の毛に隠れるので、イヤホンをつけていることがバレません!(笑)

 

あなたも、耳で情報収集して、時間の節約と脳のトレーニングを同時にしてみてはいかがでしょうか?

【ジャンル別】ちーさん的voicyおすすめパーソナリティ

f:id:i-chihiro93115:20180419142636p:plain

こんにちは!最近「voicy」にどハマりしているIT女子のちーさんです。

先日、voicyというサービスが面白いよーという記事を書きましたが、あれから毎日のようにvoicyを聞いています。

 

i-chihiro93115.hatenablog.com

 

アプリインストール 

AppStore / GooglePlay

 

voicy使ってみようかなと思っても、最初はどの番組を聞くか迷う人も多いと思います。

ランキング上位者が無難ですが、上位者以外にもいいパーソナリティがいっぱいいます!

ランキング上位者を聞いてもピンと来ない人や私と同じような志向(IT、ビジネス、健康、webサービス、ブログetc)を持っている人が面白いと感じるであろうパーソナリティをジャンル別にご紹介します!

 

 

ビジネス系

 

風呂敷「畳み人」ラジオ

voicy.jp

最初に、風呂敷「畳み人」ラジオのタイトルコールをご紹介!

この番組では、幻冬社の新規事業担当設楽悠介とNewspicksで編集とビジネスを担当する野村高文が四方八方から飛んでくる仕事のアイデアをやりきる、その心構えをお話ししていく番組です。

 風呂敷「畳み人」とは、アイデアを広げまくる(通称「広げ人」)に対し、そのアイデアをまとめて実行に移す人のことを指すようです。

設楽さんと野村さんは、畳み人として、いろんなスキルや考え方を二人で会話しながら発信している番組です。

仕事に対する姿勢とかベースとなる考え方を学ぶのにとても良い番組だと思います。

また、番組の後半には雑談コーナーがあるのもポイント。

雑談と言っても、結構タメになる雑学とかもお話されるので面白いです。

会社で働くサラリーマンには、次の日から活かせるようなスキルや考え方も得られます。

更新頻度は、週2回ほど。

 

IT/webサービス

 

#今夜もよく眠れるギークな話

voicy.jp

今夜もよく眠れるギークな話は、特に私のブログを面白く読んでいただいている人におすすめです!笑

勝手に思っているのですが、私たぶんハルカナさんとアンテナが似ている気がします。

内容としては、面白そうなwebサービス・プロダクトのレビューやwebのユーザービリティについての話、おすすめツールの紹介などです。

あと、声がかわいいので聴くだけで癒されると思います。

ハルカナさんの影響で、スマートスピーカーを買うことにしたので、今度ブログでもレビューしようと思います!

更新頻度は、まばらですが、2〜3日に1回くらいです。

 

ベンチャーニュースで言いたい放題

voicy.jp

まずは、タイトルコールで紹介します!

この番組は、voicyの代表に頼まれたベンチャー支援家のKが、匿名であることを良いことに、ベンチャーニュースをいろんな角度から切っていく番組です。

ベンチャーニュースで言いたい放題は、voicy初期の頃からやっていた番組みたいです。

「代表に頼まれた」そうなので、代表の緒方さんも推しのパーソナリティということですね!

私は、最近聴き始めたのですが、ベンチャーに関する注目ニュースをベンチャー支援家の視点から選んでコメントもしてくれるので、キュレーションとかで自分で見るよりも効率的に情報収集ができそうです。

NewsPicksとか好きな人には良いかも。

更新頻度は、週2回くらいです。

 

健康系

 

管理栄養士の気軽な綺麗のお手伝い

voicy.jp

タイトルコールはこちら!

こちらの番組は、僕の活動のコンセプトとしている健康で綺麗な人を増やすというところに基づいて、昨日より今日、今日より明日というところで、皆さんに健康や綺麗になる何かしらのきっかけを持ち帰っていただければというところでやっております。

管理栄養士の方の配信なので、運動よりは食事に特化した内容となっています。

食事制限で痩せたことはあるものの、リバウンドしてしまったという方にぜひ聞いて欲しいです。 

ダイエット=食事を減らすということではないんだよ、ということを教えてくれた番組です。

別のブログですが、ここで学んだことを記事にしたのがこちら。

chihiroblog.goat.me

管理栄養士という立場から、綺麗な身体を作り維持していくための栄養アドバイスが聞けます。

毎日更新されてます。

月500円で有料マガジンもしているので、興味ある方はこちらもチェックしてみてください。

私も購入してみましたが、コスパ高いと思いますよ!

note.mu

 

森拓郎の聴くだけでヤセるラジオ

voicy.jp

ダイエットに興味がある女性にはぜひ聴いてほしい番組です。

森拓郎さんは、体面・栄養面どちらについても相当詳しく、巷に溢れるダイエット情報についても「実はこうなんだよ」ということを根拠を持ってわかりやすく説明してくれています。

最近までパーソナルトレーニングに通っていた私はかなり興味津々で聴いています。

パーソナリティは男性ですが、主に女性のダイエットについて話していることが多いです。

質問箱から募集した質問に答える形式なので、聞きたいことがあれば応募することもできます。

2〜3日に1回の更新頻度となっています。

 

ブログ系

 

イケハヤ仮想通貨ラジオ

voicy.jp

「ブログ系」というカテゴリが合っているのか微妙なのですが、あのイケハヤさんのラジオです。

番組名に「仮想通貨」がついていますが、仮想通貨の話はあんまりありません(笑)。

トピックとして多いのは、働き方、お金の稼ぎ方、使い方、ビジネスに対するスタンス、最新のITトレンド、高知の話などです。

特におすすめは、いつか会社を辞めて個人事業主として活動したい人です。

私は、イケハヤさんのブログはあんまり読んでないのですが、voicyは毎回聴いています。

個人的には、内容だけでなく、喋り方や言葉の選び方もけっこう好きです。

こちらは、毎日更新です。

 

私のおすすめを紹介してきましたが、何はともあれ、とりあえず聴いてみましょう!

いろんなパーソナリティの番組を聴く中であなたのお気に入りがきっと見つかるはずです。

ランキングからお気に入りが見つからない人は、「新着」を見ると、更新頻度が高いパーソナリティを見つけられるので、良いと思います。

 

アプリインストール 

AppStore / GooglePlay

 

「voicyってなに?」という方はこちら。 

i-chihiro93115.hatenablog.com

 

他の音声サービスも気になる方はこちら。 

i-chihiro93115.hatenablog.com

 

iPhoneが壊れた!楽天モバイル「つながる端末保証」で新品に交換できたよ

f:id:i-chihiro93115:20180419132149p:plain

こんにちは!IT女子のちーさんです。

今回は、楽天モバイルの「つながる端末保証」を使おうと考えている人、加入を検討している人向けに、実際にiPhoneが壊れたときの利用の流れなどを書きます。

 

私は、2017年の7月に中古のiPhoneSEを購入し、楽天モバイルを使い始めたのですが、この度iPhoneSEが壊れました。

操作していると突然ピンクがかった砂嵐になり、再起動を繰り返すようになってしまったのです。(たぶん原因は何回か地面に落としたせい)

そこで、申し込み時に加入した「つながる端末保証」を利用したところ、無料で新しい端末を手に入れることができました!

あのとき、加入しておいて本当に良かったです。

入っていなかったらマイナス3万円くらいでしたが、入っていたことでむしろプラスになりました!

 

楽天モバイルに申し込んだときの記事はこちら。

i-chihiro93115.hatenablog.com

 

ちなみに、新しい端末は当日中に手に入れることができ、かかった時間は合計で30分程度でした。

今、渋谷の正規修理店で新しくなったiPhoneを手に入れ、こちらを書いています。 

f:id:i-chihiro93115:20180415180115j:plain

 

「つながる端末保証」とは

f:id:i-chihiro93115:20180415172140p:plain

*1

つながる端末保証は、楽天モバイルの申込時に加入できる保証プランで、月500円で加入できます

なお、申込時に加入しないとその後加入することはできません。

端末同時購入の場合は「端末保証」、SIMのみ購入の場合は「つながる端末保証」という名称になり、名前は似ていますが、全く違うサービスなのでご注意を!

公式HPによると、保証内容は以下の通りです。

1)保証期間内に、保証対象製品の故障発生時に無償修理を提供します。
2)修理を提供できない場合は交換機(当社指定製品)を提供します。

楽天モバイル: つながる端末保証 by 楽天モバイル

利用料金は以下のように書いてあります。

修理の場合 なし
交換の場合 毎年1回目 4,000円(税抜) 同年内で2回目 8,000円(税抜) ※毎年利用回数はリセットされます。

楽天モバイル: つながる端末保証 by 楽天モバイル

私の場合「交換」でしたが、なぜか無料で新しい端末を手に入れることができました。

電話で問い合わせたところ、修理・交換によらず5万円まで保証してもらえるということでした。

iPhoneSEの交換の料金が3万円ちょっとだったので、5万円以内ということで特に支払いが発生しなかったのです。

保証内容が変わったか私が来店したお店が何か勘違いしたのかもしれません。

とりあえずラッキーです!

 

落とし穴!事前の端末登録を忘れずに

つながる端末保証に申し込んだだけで満足してはいけません。

壊れる前に、事前の端末登録というのが必要です。

保証対象端末のところに以下のような記述が。

楽天モバイルSIMカードを利用し通話・通信を行っているスマートフォンタブレット端末・モバイルルータで、かつ、「つながる端末保証 by 楽天モバイル」の保証対象として登録を行った端末。

楽天モバイル: つながる端末保証 by 楽天モバイル

端末の登録については、加入時に特別な案内はなく、全ての設定が完了してから自分でマイページから登録をする必要がある落とし穴です。

事前登録について

つながる端末保証 by 楽天モバイルをご利用いただく上で、保証対象端末を登録する必要がございます。設定につきましては、以下のWEBページよりご登録をお願いいたします。
※ご登録いただけなかった場合、申請を受け付けられません。

[URL] 
https://simwarra.com

楽天モバイル: つながる端末保証 by 楽天モバイル

マイページができたら、つながる端末保証のメニューに行き、登録を済ませてしまいましょう!

 

「つながる端末保証」利用体験記

ここからは、実際に保証を申し込んでから新品端末を受け取るまでの流れを細かく記録していきます。

f:id:i-chihiro93115:20180415172212p:plain

*2

 

端末の交換は1日で完了しました。

大事なiPhoneが1日以上手元から離れるとなると、意外としんどいですが、今回は5分程度しか離れた時間がなく、全く不自由ありませんでした!

時系列で流れを記載しておきます。

 

10:00 楽天モバイルカスタマーセンターに問い合わせるものの出ない。

11:00 2度目の問い合わせ。諸々ヒアリングされ、修理受付完了。

11:15 修理店舗を16:00に予約。バックアップなどしておく。

16:00 来店。すぐに呼ばれる。同意書などにサイン。

16:15 新しいiPhoneが来る。

17:15 店舗にて待機。(SIMロックフリーにするのに1時間かかるため)

18:00 復元、初期設定完了。

 

ちなみに、修理は「郵送」か「店舗持ち込み」を選ぶことができます

郵送だと、どうしても数日離れてしまうし、送料がかかり受け取りも面倒なので、電話で店舗持ち込み可能かどうか聞いてみましょう

どの店舗かはHPには書いておらず、機種によるみたいなので、電話で聞くしかないようです。

今日、私が聞いたときは、東京だと、「渋谷区、大田区、豊島区、世田谷区のカメラのキタムラ」(23区外にもう一箇所あった気がしますが忘れました)でした。

私は、一番行きやすい渋谷ヒカリエ内のカメラのキタムラにしました。

こちらでは電源もWiFiも使えるので、PC持って来ればiPhoneが壊れていてもネットができます

16時になると、呼ばれて、iPhoneの状態チェックをしてもらいました。

その間に、同意書などにサインしていると、

「中が壊れているので交換が必要ですね。在庫があるので数分で戻ってきます」

と言って、新しい端末を持ってきてくれました。

なお、古いiPhoneAppleに返さなければいけないらしいです。

SIMロックフリー端末は、購入後すぐにSIMカードを入れると最初に入れたSIMでロックされてしまうらしいので、その場で1時間待機しました。

(その1時間の間でこの記事を書いてました)

カメラのキタムラのWiFiを使って、復元や初期設定を行いました。

格安SIMの方は、新しいSIMを差し込んだ後の「ANP設定」を忘れずに!

ANP設定をしないと、お店を出た後、4G回線がつながらないという事象が起こります。

設定方法は、「格安SIM業者名 ANP設定」などで検索すれば出てくると思います。

ANP設定については、楽天モバイル加入時のつまずきポイントでも解説しています。 

i-chihiro93115.hatenablog.com

 

18時ごろに全て完了し、iPhoneが元どおり使える状態になりました。

 

どのくらい得したの?収支計算してみた

今回、保証を利用することでどれほど得をしたか、計算してみました。

こちらが実際の領収書。

f:id:i-chihiro93115:20180415181711j:image

保証のために支払った費用(ー):500/月×9ヶ月=4,500円

保証で浮いた金額(+):3,3264円

さらに、今回中古で買ったiPhoneが新品になったので、これもプラス計上しちゃいます。

中古のiPhone費用(ー):30,000円

新品のiPhoneの金額(+):39,800円

 

33,264+39,800-4,500-30,000=38,564円

約4万円弱、得しました!

ありがとう、つながる端末保証。

 

「つながる端末保証」はこんな人におすすめ

つながる端末保証に入るかどうか迷っている人へ。

こんな人は入ったほうがいいと思います。

  • これまで購入後1年以内にスマホを壊したことがある
  • スマホをよく落とす
  • 毎日のようにスマホを使う予定だ

iPhone1回の修理代金が30,000円くらいはかかるとすると、月500円なので60ヶ月間iPhoneに何も起こらなければ損をしますが、60ヶ月間何も起こらないケースって非常に稀かなと思います。

毎日使っていると、気をつけてても何かしら起こると思います。

なので、メイン端末であれば、ほとんどの方が入っておいたほうがいいというのが結論となります!

 

楽天モバイルの契約方法について知りたい方はこちら。

ちなみに、楽天モバイル入る予定の人は友達紹介で楽天ポイントがもらえるので、お気軽にメッセージください! 

i-chihiro93115.hatenablog.com

 

 格安SIMへの乗り換えを検討している方はこちら。

i-chihiro93115.hatenablog.com